ブログ

教育の目的は様々ありまずが、最大の目的の1つは 「社会に出て、社会でどう活かしていくか!?」という事が考えられます。 しかし、現在の教育システムはこの事が分かりにくくなっているような感じがします。   例えば、子供たちに […]

MORE

「よく考えなさい!!」とか昔からよく言われました!! でも、当事者にとってどう考えたら良いかわからない・・・と言うのが本音でしょう…。 僕自身も学生の頃より本当に成績が悪くて苦労していました。 しかしある日、大変頭の良い […]

MORE

時代も「5G」という言葉が広がりつつあります!! 5Gて何なのか? ネットで調べてみますと、次世代通信規格の1つでインターネット上にある膨大なデータをAI・ロボットが自動的に解析してくれるみたいです。 何かよく分かりませ […]

MORE

最近の研究報告では「疲労」=「脳の疲労」という報告があります。 言い換えればいかに脳を休ませるか!!という問題がクリアできれば疲労は回復するわけです。(理論上では!!) ではどうやって脳を休ませてあげると良いのでしょうか […]

MORE

働き方改革、少子高齢化がすすむ中で各企業もスタッフの採用には苦労している聞いております。 当然、企業としては採用→教育にはコストを掛けているかと思いますが、その教育の中でも大変難しいのが、「社会人として」と自分たちが今ま […]

MORE

先日、アイオライト保育園と放課後ディサービスにて ハロウィーンのイベントを行いました。 今回は、 ・パン作り ・バルーンアート ・ビジョントレーニグ ・認知のセミナー ・ヨーヨー釣り ・スーパーボール ・ストロー吹き矢 […]

MORE

「あなたは姿勢が悪いからだらしなく見える!!」 「背筋をしっかり伸ばしなさい!!」とか昔よく言われましたよね。 (僕もよく言われました・・・) 確かに、姿勢が良いと見栄えもよくなりますが それだけの為にそこまでガミガミ言 […]

MORE

先日、やまだ歯科医院10周年を期して社員旅行に行ってきました。 今回は、東京ディズニーランド、ディズニーシーに1泊2日で行ってきました!! 心配していた台風も過ぎて良かったです!!   理事長 山田 武史

MORE

10月19日、20日と大阪国家戦略特別区限定保育士試験が行われます。 当院のスタッフも数名が日々仕事の合間に勉強し受験します!! 保育士の試験は、合格科目は免除されるのでみんなあともう少しです!! 頑張って下さい!! 理 […]

MORE

陽明学という学問はご存じでしょうか? 江戸時代に発展した学問で、その後吉田松陰や西郷隆盛にも影響を与えました。 その中でも“知行合一”という考えがありまして、『知ること』と『行うこと』は同じ心の良知であるということです。 […]

MORE